fc2ブログ

間もなくトレーニングキャンプが始まるわけですが

Q.前回のエントリで、キャンプが始まるまでOTAやミニキャンプの情報などを上げていくと言っておきながら今日まで完全に放置していたのはなぜか。理由として最も適切なものを下の選択肢から選べ。

1.面倒臭かった
2.忙しかった
3.暗いニュースばかりでブログを書く気がしなかった
4.ノリの驚弾が炸裂してNFLの存在を忘れてた
5.藤井九段の連敗(王位戦、順位戦)にショックを受けていた

>>続きを読む

スポンサーサイト



サミュエル効果

 先日加入したクリス・ホープのインタビュー記事が出てたんですが、このお方 カレッジ卒業までの学生時代を通してBを取ったのは高校時代の1度だけで、あとは全てオールAとのこと。これはチーム内おりこうさんランキングにおいてハーヴァードとウォートンスクールに席を置いていた天才スヴィーテック先生(スタンフォード大)に強力なライバルが出現しましたか。
 他には高校時代GPA4.0を叩き出したマイク・ジョンソン、学業関係の賞をいくつも受賞しているアーロン・ホワイト、そして期待のウィスコンシン大ルーキーコンビなどといったところが上位候補でしょうか。まあホワイトに関しては秋までロスターに残っていられるか微妙ですけど。
 しかし人間性重視のディミトロフの獲得選手は学業優秀者も多いですね。カンファレンスのアカデミックチーム選出者がごろごろいます。学業成績とフットボールIQは別物とはいえ、学業優秀というのは単に賢いというだけでなく、真面目に教わることができるということも意味している(というかむしろこっちのが重要)ので、新コーディネイター二人にとっては教えがいがあっていいんじゃないでしょうか。教師側からすれば才能があるのにやる気がない生徒ほどむかつく存在は無いですから。

>>続きを読む