fc2ブログ

Week13 ARI戦 展望

 本気で二桁敗戦プレイオフが現実味を帯びてきましたね。第16週の@NOが雌雄を分ける一戦になりそう、とか言ってたらCARが横からフラッグを掻っ攫っていく未来が見えました。しかしながら果たしてここで地区優勝して大幅にドラフト順位を下げることが正解なのかどうか、地区内全チームが疑問に思ってるのではないかと愚考。

>>続きを読む

スポンサーサイト



Week12 CLE戦 終了

 実力が点数に反映されるとは限らないといういい例でしたね

>>続きを読む

Week12 CLE戦 展望

 私の一押し選手だったDTトレヴィアン・ロバートソンがPSからSEAに引き抜かれました。むざむざ流出を許したフロントには少なからず腹も立ちますが(本当にクリフ・マシューズやタイソン・ジャクソンより使えない選手だったのか)、新天地でファルコンズファンが歯軋りするような活躍を期待してます。
 ところで時期は違えど下位指名で有望そうな選手を流出させたのはヴァンス・ウォーカーの時とも被ります。どうも今のフロントの選手に関する好き嫌いに関してはイマイチ賛同できないケースが多いですね。特に上位指名選手と下位指名選手の扱いの差。

>>続きを読む

アントワン・スミスIR入り (あとCAR戦雑感)

 痛い痛い

>>続きを読む

Week11 @CAR 終了

 DET戦とタメ張るくらいのひっでえ試合

>>続きを読む

Week11 @CAR 展望

  今これ書きながら結果知った状態でTB戦を見ているんですが(現在第4Q)、まあ勝因の4割くらいは審判でしょうね。で5割がバックスの自滅。残り1割はロディの復調と超伏兵ストーンの頑張りでしょうか。ここ3戦くらい見るに、ロディは完全に本調子に戻ったと見ていいですかね、やはり困った時にこの人が捕ってくれるとオフェンスの継続能力が全然違う。Cストーンはジェラルド・マッコイ相手にほとんど目立たず。もちろん良い意味で。この人DET戦も前半までは凶悪DTコンビ相手に良い内容でしたし、ひょっとすると掘り出し物かも知れません。あとトゥルーファントは来オフ死ぬ気でキャッチング練習するように。たぶん今シーズンここまでで10個くらい落としてます。

>>続きを読む

お知らせ

 ちょっと1週間ほど旅に出ます。やる気があれば出先で更新もするんですが、今のチーム状況ではさすがに。予定じゃ来週には戻ってるはずですがそれも確定ではないです。ご了承ください。
 なおバイウィークは特筆するような事はなんも無かった模様です。